2018.09.09 月清千古秋 茶道 廣神 壮郎 先日のお茶のお稽古で床の間に掛けて頂いた掛け軸と花入れです。 掛け軸には「月清千古秋」と書かれていて、意味は清い月の光景は、今も昔も変わる事がなく、悠久の時を感じさせる鮮やかな名月と秋の光景を表現との事。 まだまだ暑い日が続いていますが、私の大好きな秋が近づいてきた気配を感じたお稽古でした。 WRITERこの記事を書いた人 代表取締役(設計打合せ担当) 廣神 壮郎 ヒロカミ タケオ 廣神 壮郎の書いた記事 伊香保街づくり会議 五葉会 研修旅行 インテリアの再構築 観翠会に参加してきました 彦部家でお茶席 楽しい時間 現場ディテール勉強会 軽井沢え犬とドーナツ 先輩と花見 寿山万丈高 PREV前の記事へ 気持ちのいい場所です BACK一覧へ戻る U様邸上棟 NEXT次の記事へ