2018.01.06 初釜 茶道 廣神 壮郎 お稽古で大変お世話になっている泰山さんにて 初釜に参加させて頂きました。 初釜とは茶道の行事の一つで、新年を迎えて初めて かける釜の事です。 新春らしい設えを楽しみ懐石料理を頂きながら 先生のお点前を拝見して濃茶と薄茶を頂きます。 今年は正月らしいことを何もしていたなかったので とてもおいしく楽しいいひと時でした。 WRITERこの記事を書いた人 代表取締役(設計打合せ担当) 廣神 壮郎 ヒロカミ タケオ 廣神 壮郎の書いた記事 小さな春の訪れ 福ベーグル お雛様 すごい戦略かも 業者会役員会 水の気配と美意識 新しい塗壁材 本町の手打ちラーメン 清仁軒さんへ 敷島の珈琲時間 - SHIKISIMA COFFEE FACTORY を訪れて 久々の劇団四季 PREV前の記事へ 新年あけましておめでとうございます。 BACK一覧へ戻る ゆっくりと読書のできるお正月でした NEXT次の記事へ