伊礼智さん設計の建物を見学してきました
今回設計担当者数名と山梨県に来ましたが、一番の目的は伊礼智さん設計の見学会です。
6年以上前から尊敬し、色々と勉強させて頂いた憧れの建築家の先生の設計した建物を実際に見学できるとあって、期待値がかなり大きかったのですが、期待を超える空間でした。
現在当社で進めている家づくりの考えかたや、空間の取り方、また暮らし方など全くドンピシャすぎて感動してしまいましたが、ほんとに学ぶことの多い建物でした。
ファサード部分の大谷石の使い方や、庭の考え方、隣家や街並みへの配慮などとてもよく考えられています。
完全に閉じてはいない庭も、あえて道路側と適度なつながりを作っていたりするのですが、そのバランスが絶妙すぎて感動すら覚えます。
ウッドデッキに設えられたテーブル件ベンチは、まさに外の間としてのデッキの活用の幅を広げてくれる設計でした。
最後に伊礼さんにツーショット写真の撮影のお願いをしたところ、快く応じていただきました。
今回色々とお話させて頂きましたが、本当にやさしくて素敵な方だなと改めてファンになりました。
伊礼さんに直接素材の話や設計の考え方など、多くの貴重なお話を直接聞くことができた今回の見学会は、弊社にとって更に良いものにできる良いきっかけになりそうです。
WRITERこの記事を書いた人
![廣神 壮郎](https://wabika.com/wp-content/uploads/2020/12/ef5b06ba6a06c5e5c56f4b3ba597abce-200x200.jpg)
代表取締役(設計打合せ担当)
廣神 壮郎
ヒロカミ タケオ