お茶事
今月も、八幡町にある大聖護国寺さんをお借りしての、正式なお茶事を経験させて頂きました。
前回は亭主役を務めさせて頂きましたが、今回は完全に裏方です。
一日かけてお客様の事をただひたすら考え、道具や露地を清めたりしながら快適な空間づくりや演出を経験させて頂きましたが、家づくりにも通じる大変貴重な経験をさせて頂きました。
茶室の中は閑寂な空気感漂う空間ですが、裏方は常に時間と炭との闘いの為、まるで格闘技のようで夕方には大きな達成感を得られるのと同時に、体がバキバキになる程疲れ切ってしまいます。
でも、お茶事終了後に特別に点てて頂いたお茶は格別です。
WRITERこの記事を書いた人

代表取締役(設計打合せ担当)
廣神 壮郎
ヒロカミ タケオ