2020.08.10 お免状 茶道 廣神 壮郎 お茶を習い始めて6~7年になりますが、三番目の「飾り物」のお免状を頂くことができました。 茶道の「お免状」と言うのはちょっと特殊で、このお免状をいただく事で、「飾り物」を教えて頂くことが許されたといった意味になります。 まだ見たことのない初めてのお稽古を付けて頂けたりと楽しみも増えますが、とにかく教えて頂いている先生への感謝しかありません。 更に精進して「講師」を目指していきたいと思います。 WRITERこの記事を書いた人 代表取締役(設計打合せ担当) 廣神 壮郎 ヒロカミ タケオ 廣神 壮郎の書いた記事 寿山万丈高 夜桜散歩 久々の大宴会 利休忌のお稽古にて 小さな春の訪れ 福ベーグル お雛様 すごい戦略かも 業者会役員会 水の気配と美意識 PREV前の記事へ 新しい試み。 BACK一覧へ戻る 薪ストーブ NEXT次の記事へ