侘び寂びについて学ぶ
最近スタッフ数名とWABIKAの基本的なデザインの方向性や、コンセプトなどについて数冊の関連本を購入して改めて学ぶ時間を作っています。
私の読んだ本の中では、レナード コーレンの「わびさびを読み解く」と原研哉さんの「白」やSpectatorの「わびさび」がかなりヒットでした。
日本の置かれている地理的環境が、どう日本人の美意識に影響を与えたかと言った切り口や、足利義政がに日本の建築様式にどのような影響を及ぼしたかといった話など、結構時間を忘れて読みふけってしまいました。
でも色々と読みましたが、やはり最終的には谷崎潤一郎さんの「陰翳礼讃」が最も学びが多いなと改めて感じたWABIKA読書週間でした。
Instagram更新中。→ wabika_hirokami
フォローお願いします(*^^*)
ワビカ わびか 廣神建設 広神建設 WABIKA 新築 注文住宅 家 デザイン 住宅デザイン 家 新築住宅 自然素材 平屋 群馬 高崎 太田 前橋 伊勢崎 工務店 群馬の工務店 和モダン 和風の家 和の家 シンプル デザイン住宅 ひろかみ建設
WRITERこの記事を書いた人

代表取締役(設計打合せ担当)
廣神 壮郎
ヒロカミ タケオ