2018.07.22 七月の稽古 茶道 廣神 壮郎 ちょっとアップが遅くなりましたが、先日七夕の時のお稽古の風景。 カエデと撫子をあしらった干菓子がなんとも涼しさを感じます。 そして涼し気な花籠越しに見えるのは、この時期恒例の「辛抱」の掛け軸。 辛の字の長く伸びた“棒”部分に捕まるシンボウ君。(勝手に名前を付けてます(^^;) この掛け軸を見ながら暑い夏が近づいているのだなと実感。 主菓子も星形のアンと天の川をイメージした可愛いつくりで、暑さを忘れほっこりと癒されます。 WRITERこの記事を書いた人 代表取締役(設計打合せ担当) 廣神 壮郎 ヒロカミ タケオ 廣神 壮郎の書いた記事 群馬の台所 趣味室のご提案スペース カレーラーメン 二子玉で犬散歩 IKAHO HOUSE 166 ニューイヤー駅伝 新年明けましてめでとうございます 台天目 相伝 経営方針発表会を開催しました 先本年無事芽出度千秋楽 PREV前の記事へ キラキラ BACK一覧へ戻る 満天の星空 NEXT次の記事へ